【実例】おうちで英語4技能の基礎づくり コスパ◎おすすめ学習法

スポンサーリンク
チョコぷりん
チョコぷりん

皆さん、お子さんの英語教育はどうされていますか?

英語スキルは特になしだけど、学習方法を学ぶのが趣味のチョコぷりんです。

✔英語って何歳から始めたらいいの?
✔まず何からすれば..?
✔あまりお金はかけたくない。
✔手軽な教材を知りたい。

そんな方におすすめの記事です。

この記事でわかること

✔英語を始めるのに適した年齢
英語力を身につけるために必要な心得
✔親が英語スキルなしでもできる学習法
✔おうちで使えるコスパの良い教材

我が家で12年間取り組んできた経験を元にお話させていただこうと思います。

よかったら参考にしてください。

スポンサーリンク

英語は何歳から始めたほうが良い?

結論
早いに越したことはない

理由
✔幼いほど耳が良い
✔習慣化しやすい

赤ちゃんは、お母さんの言葉を聞きながら成長し1歳半から2歳頃には発語しはじめます。

この頃に聞き分けられるようになった音は一生ものとなります。

ある程度を日本語で理解するまでに成長してからは、英語の音はキャッチしづらいです。

例えば、我が家で起きた分かりやすい例を挙げると

胎児の頃から英語を聞いてきた息子と、2歳から英語を聞き始めた娘とでは発音に違いが出ました。

とにかく耳が良い。

 

もう一つは習慣化。

何をするにも習慣化は、幼い頃から取り組むのが楽です。

習慣は最強です。

ですが、この2点を除けばいつからでも遅いということはないと感じています。

なぜなら基盤となるのは、生活の中で親しむことだからです。

英語脳を身につけるために「必要なこと」をし知っていなければなにをしても意味がないと考えています。

おうち英語を続けて10年たった子どもたちの様子を見ていても感じます。

チョコぷりん
チョコぷりん

この記事では、英語脳を身につけるために「必要なこと」を

しっかりお伝えできればと思っています。

英語も日本語も覚え方は同じ

英語は言うまでもなく「ことば」です。

子供が日本語を覚えていく過程と同じ過程が必要になってきます。

言い換えれば

同じ過程を踏めばよいということです。

聞く→話す→読む→書く

この順序に則って身につきます。

1, 聞き取れて、英語の表現を感覚的に覚える。
2,真似して言ってみる。
3,少しずつ文字や文が気になりだし、聞いてた音と合致させていく。
(絵本の拾い読みが始まる頃ですね。)
4,書く。

日本語を覚えていくのと同じ過程です。

単純にこれを繰り返していくのみです。

新米ママ
英子ママ

それはわかるけど、ここは日本だし同じようにはいかないんじゃ〜

チョコぷりん
チョコぷりん

そうなんです。

普通に過ごしていたらママも周囲も日本語。

なかなか難しい。

だからこそ!家庭で過ごす時間が最も多い小学生までの間に何をするかが大事なんです。

この時期にできるだけ多く英語に触れて親しむ

そんな環境を作りだせたら英語脳は確実に身についていきます!

おうち英語だからこそできる、初心者でも簡単に取り組める方法ばかりです。

まず何から始めたらいい?

言葉を覚えていくのに必要なこと

「聞く」「話す」「読む」「書く」

各過程で実際にやってきたことをもとに

お話させていただこうと思います。

ステップ1「聞く」

言葉を覚える最初のステップは「聞く」です。

日本語も英語も同じです。

違いは、英語は「聞く」時間が少ないということ。

そこで使うのが、「聞き流し」です。

日本にいながら英語脳を身につけるには、日常的により多くの英語を「聞く」ことは外せません。

一般的にも「英語教育ができるだけ早いほうが良い」と言われているのは
「聞く」能力は、年齢が小さいほど長けているからでしょう。

日常でどのくらい英語を聞いているか。ここが大事というわけです。

新米ママ
英子ママ

え〜、うちの子もう小学生だけどもう遅いかしら〜

チョコぷりん
チョコぷりん

大丈夫です。

やるのとやらないのとでは全く違います。

聞いたことのない音や発音はずっと聞き取れません、、、笑

方法は簡単です。

かすかに聞こえるくらいのボリュームで、音源を流しっぱなしにする。

これだけです。

遊んでいる時 おやつの時間 食事の時

大人からするとこんな小さい音で聞こえてるの??っていうくらいの音です。

ステップ2「話す」「読む」

ステップ1に慣れてきて、並行して次のことができれば

言葉の定着度がグッとアップします。

①聞き流しで聞いたフレーズを使って話しかける。
②英語絵本を読む。

・英語なんて話したことがないからできなそう。

・発音に自信がない。

・ネイティブの先生に話しかけてもらっていたほうがいいんじゃない?

・忙しいしちょっと面倒。

そんな風に思うかもしれません。

全く心配いりません!

①話しかける

皆さんこちらのフレーズ、言えますか?

How was your day? (今日はどうだった?)

子供が幼稚園の頃、帰ってきたら毎日この言葉をかけていた時期がありました。

最初はこんな感じで1週間〜2週間 覚えたフレーズ1つだけをひたすら使ってみる。

これで十分良いのです。

そのうち親も自然と口から出てくるまでになります。

そもそも子ども相手に話す言葉は、そんなに難しい用語を必要としません。

長くても4語です。

日常の声掛けなんてほとんど同じだったりしますよね。

  • オムツ替えようね       
    Change your diper~
  • おやつだよー        
     Snack time~
  • 手洗ってー          
    Wash your hands~
  • ご飯だよー        
      Dinner time~
  • おもちゃ片付けてー       
    Crean up your toys~
  • うんち出た?(笑)       
    Did you poop?

こんな感じじゃないですか??

②英語絵本を読む

絵本は言葉を覚えるのに最適です。

絵本にはなんといっても絵という強い味方がついています。

完璧に読めなくとも、内容はなんとなく理解できてしまいます。

親子で楽しんで英語に触れることに意味があるのです。

ママがノリノリで英語を話している姿こそ、英語に対する親しみが湧くというものです。

チョコぷりん
チョコぷりん

恐れず間違ってもいいから喋ってみる。

実は大きくなってから、ここがとっても大事になってくるのですよ〜

私もそうでした。

((私こんな発音だけどいいの? 文法めちゃくちゃだけど大丈夫?ドキドキ))

でも

なんとかなるよ〜〜。

けっこう読めちゃうよ。

たくさん言ってれば上手になっていくよ。

こういう親の姿が大事だったりします。

なにもネイティブみたいに喋れたり、バイリンガルを目指そう!ということではないのです。

「英語が流暢に喋れる」だけを目標にしたら、4技能の基礎はつくれません。

ステップ3「書く」

絵本を読んでいて良かったことは、文字に目がいくことです。

文字に目がいきだしたら、拾い読みが始まります。

このあたりから少しずつ書いてみると良いです。

ここも日本語を覚えていく過程と一緒ですね。

書きたくなったらどんどん書かせてあげれば、この時期はOK!

遊びの一つとして、なぞり書きや塗り絵などを用意しておくとより覚えが早いです。

こういった遊びの時間中もぜひ聞き流しを!

制作好きな娘とは、アルファベット大文字小文字のオリジナルカードなど一緒に作って遊んだりました。

特に小文字は何度も書いたり読んだりすると良いと感じました。
(読みにフォニックスが重要になってくるので)

 おうちで使えるコスパの良い教材

実際に使ってよかった教材を紹介します。

おうち英語ならではの教材です。

記事の最後にリンクを貼ってありますので、参考にしてしてくださいね。

ゆきおの一日

七田式の家庭用教材
対象年齢2〜8歳
11,000円
CDとテキストがセットになっています。

おすすめポイント
  • 1日の中で私達が使うフレーズがたくさん入っている。
  • 日本語収録版のCDもある。
  • とにかく使い勝手が良い。
  • 音源と絵本がセットになっている。
  • 長く使えてコスパが良い。
こちらの記事もどうぞ

【七田式 ゆきおの一日】ズボラな私が3年間使ってみた 〜子どもたちの英語耳〜

 

Youtube

<注意点> 聞き流しの時だけは映像は見せずに

個人的におすすめ 

【バイリンガルベイビー】

・普段ママが使うフレーズが満載。

・季節のイベント動画多数(ハロウィン クリスマス お正月 節分 七五三など)

・喋るスビードも早めなので、より実際の英語に近い状態で聞くことができる。

・上のお子さんがベビーの頃からの動画がたくさんある。

・英語と日本語の両方字幕がついている。

【 BB Family   バイリンガルベイビー】

https://youtu.be/3RP3CS1MMcE

簡単フレーズが満載のミニ絵本

Sight Word Readers
4,290円
25冊セット CD付き
ほとんどが2語から4語のフレーズ。

First Little Readers A~C
各2,415円
各25冊セット CD付き
Sight Word Readersよりやや長めのフレーズが使われている。
ABCと徐々にフレーズが増えていく。

おすすめポイント
  • 1冊8ページで短時間で読める。
  • 25冊入りで長く使える。
  • よく使うワード  重要単語が使われている。
  • CDが付いているので聞き流しもできる。
  • 持ち運びにちょうどよい大きさ。
  • コスパが良すぎる。
  • 年齢に応じてA~Cの順にレベルアップしていける。
チョコぷりん
チョコぷりん

簡単なフレーズばかりだから、英語未経験の私でも取り入れやすかったです。

https://www.amazon.co.jp/First-Little-Readers-Guided-Reading/dp/0545231493/ref=asc_df_0545231493/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=295932959469&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=16874012028646099469&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009253&hvtargid=pla-434113271270&psc=1&th=1&psc=1#:~:text=%3Ciframe%20sandbox%3D%22allow,linkId%3Dbe905f89addc992dfcf8059a5aa84da8%22%3E%3C/iframe%3E

いかがでしたでしょうか。

英語は語学です。

日本語を覚えていく過程をマネしつつ、足りない部分は

聞き流しや遊びの中でカバー。

手をかけすぎず簡単に取り組めることが、長く続けていくコツです。

詳しい取り組み方、工夫したこと続けた結果などは別の記事にて書かせていただきますのでよかったらまた覗いてみてくださいね〜。

おうち学習
スポンサーリンク
チョコぷりんをフォローする

小中学生2人の母。
空を眺めることと、コーヒーを飲んでいる時間が大好きです。
勉強に苦手意識を持った経験から、学ぶとは何かを模索してきました。
親も一緒に学ぶことを大切にしたい。
生きる力の基盤を育む家庭教育を追求していきます。

チョコぷりんをフォローする
mamablog

コメント

タイトルとURLをコピーしました