【 小学生向け おうち英語】AGOで楽しく英文法をインプット!Christmasu編

スポンサーリンク

こんにちは、

チョコぷりん
チョコぷりん

おうち英語10年生、英語学習が趣味のチョコぷりんです。

 

お子様の英語学習に興味がおありですか?

もうすぐクリスマス。「おうち英語」にはうってつけのイベントです。

このサイトでは、お家で楽しみながら英文法を学べる遊びをご紹介します。

今回使うのは、ハロウィン同様「AGO」のカードゲームです。

 

 

英語は「語学」です。

週に1回英語教室に通うだけでは身につきにくいと感じている方も多いのではないでしょうか。

また、高額な教材を購入したのにあまり使いこなせていない気がしてモヤモヤする。なんて方もいらっしゃるかもしれません。

 

チョコぷりん
チョコぷりん

私がそうでした。

 

今回使う「AGO Christmas」は、こんな方へおすすめです。

 

✔お子様がカードゲームが好き。
✔楽しく無理なく英文法を学ばせたい。
✔英語教室に通っている  もしくは教材をつかって学んでいるが、プラスで定着をさせたい。
✔自宅で手軽に取り組める英語学習アイテムを探している。
✔英語のアウトプットに使える遊びを探している。
✔コスパよく英語を学びたい。

 

言葉を覚える過程において欠かせないのが家族との会話。特に子供が小さいうちはほとんどを家庭の中で習得していきます。

なので英語の場合は、より意識的に環境を整えた方が良いと考えてきました。

でもママもパパも日本人。

読めないし喋れないのに!英語の環境を整えるなんて難しすぎる!!

そう思われる方も少なくないと思います。

だからこそ遊びの力を借りてしまおう!ということなのです。

 

チョコぷりん
チョコぷりん

当たり前なのですが、英語に限らずどんな事でも子供は楽しくないとやりませんし吸収もしません。

 

逆にどんな事でも楽しい要素が入った途端、ものすごいスピードで吸収していくんです。

集中力も半端ではありません。そんな経験はないでしょうか。

 

 

これを知ってから、私は習い事&教材迷子から脱却できました。

子供が楽しめる要素があるか。親も無理なく取り組めるか。

ここがズレていなければ、教室に通っても通わなくて、もどんな教材を使っても使わなくても、着実に身についていく近道だと実感しています。



 

チョコぷりん
チョコぷりん

さて、話をおうち英語に戻しましょう。

 

「AGO Christmas」を使ってみた印象
✔楽しく遊びながら英語に触れることができる。
✔クリスマスについての知識が増える。
✔文法がしっかり網羅されている。
✔たくさんアウトプットできる。
✔遊び方のアレンジが無限。
✔コスパが良い。

 

それでは具体的に中身の紹介と、遊び方の説明もしていきますね!

 

スポンサーリンク

各カードの紹介

 

カードの種類

 

カードは全部で53枚

Question cards 36枚

・カードの一番上に数字やランクが書かれている。
1 gift  / 2 Santa / 3 food / 4 objecu / 5 characters / 6 activities / 7 holidays / 8 music / 9 Christmas /各4枚

絵や写真の下に虫食いの質問文と質問に対する答えの文が書かれている。

 

Action cards 17枚

picku up・・・・   4枚
change direction   4枚
jump  ・・・・・    4枚
change color ・・  3枚
gift carg  ・・・・  1枚
Merry Christmas!  1枚

 

Question cards 

 

①「 5W 1H 」を使った文

What
What color is the sun?
It’s yellow.
絵を見ながら、質問文の虫食い部分に単語を当てはめます。2つ目の文は質問に対するこたえ。
太陽 サンタの帽子 サーフボード あごひげ スイムウェア など
When
When is Christmas?
It’s on December 24th.
4つの絵の中から選んで、質問文の虫食い部分に当てはめます。2つ目の文はそのこたえ。
Who

Who is the oldest ?
Santa is.
5 つのキーワードの中からひとつ選んで質問文を作るようになっています。2つ目の文は、質問に対する答えです。
Were
Where is Santa ?
It’s in the chimuny.
絵を見て質問文の虫食い部分にあてはめます。2つ目の文はその答えを選択肢から選びます。
How
How many presents are there ?
There are four.
絵を見て質問文の虫食い部分に当てはめます。
2つ目の文はその答え。質問によって答え方が違うので選択肢の中から選びます。
Whyを使った文はなかったです。
番外
Which
Which do you like more,Christmas or you birthday?
I like my birthday (because)…自分で考える
4つの絵の中から2つ選んで、質問文の虫食い部分に当てはめます。2つ目の文はその答えと理由。

②Do you like( want )〜?の文

絵の中にあるワードを使ったり、絵を見て質問を考えます。答えはyes/no 。
Do you like christmas cake?
Yes,I do.
Do you want a book for Christmas?
No,I don’t.

 

③Con you〜?の文

こちらも絵の中のワードを使って虫食い部分をうめ、質問文を完成させます。答えはyes/no。
Can you sky ?
Yes,I can.

 

④Have you ever〜?の文

絵の下に書いてある文を選び、虫食い部分にあてはめます。答え方はyes/no
Have you ever seen Santa ?
No,I haven’t .

 

action cards 

 

picku up・・・・ 次の人が、書いてある数字の分だけ引かなければならない
change direction  順番が逆回りになる
jump  ・・・・・   次の人が1回飛ばされる
change color ・・ 好きな色に変えられる
gift carg  ・・・・ 取札の中から好きなカードを1枚選べる
Merry Christmas!  手札から同じ色のカード(1色)を全て他のプレーヤーにあげる

unoでお馴染みのカードがほとんどです。

 

どんな遊び方?

 

基本の遊び方

 

unoをやったことがあるとルールの理解が早いです。

① 1人7枚ずつカードを配る。
② 残ったカードは伏せて中央に置く。
③ 「同じ数字(ランク)」または「同じ色」のカードを出していく。手札に出せるカードがない場合は中央の取札から1枚ひける。
💡Question Cards を出したら、書かれている質問文を声に出して次のプレーヤーに質問する。
④手札が1枚(同じカードなら複数枚)になったら、「Last card(s)!」と言う。言い忘れたら取札から1枚引かなければならない。
最後に手札がなくなった人の勝ち!

 

遊び方の工夫

 

小6娘と小1息子と一緒に遊んでみた中から、2つご紹介します。

①英語と日本語を自由に使ってみんなが楽しむ!

我が家のように年齢や英語の理解度に差がある場合は、無理に英語を使わなくても十分に効果はあると思います。

例えば

このカードは小1息子はまだ読めませんし、質問されても意味がわかりませんでした。

なので初めのうちは、息子がカードを出す側だった場合は私がササッと日本語で言います。

 

チョコぷりん
チョコぷりん

「誰が一番年をとってるかな〜?」

その後すぐに

 

チョコぷりん
チョコぷりん

「 Who is oldest ? 」

と続けます。

答えるのは次の人。(息子が答えられそうな時には答えちゃってもOKにします。)

「 Santa is ! 」

続けてみんなで一緒に言います。

 

✔一緒に声に出しながらやること。
✔あまり考える時間を多く持たずにサクサク進める。
✔間違えてもOK!  サクッと分かる人が声に出して言っちゃう。

 

チョコぷりん
チョコぷりん

何度も繰り返していくうちに、いつの間にか「このカードはこんな感じに質問する」と覚えていきますよ〜。

 

②慣れてきたら、時間制限付きで英語のみプレイをしてみる。

ずっと英語でも良いのですが、「 5分間だけ日本語なしね!」

と、日本語と英語のメリハリをつけて遊ぶのもおすすめです。

逆に「もう少し英語でやりたい!」となることもあります。

 

✔英語タイムはとにかく間違いを恐れず言う!
✔時間は短めの設定から。
✔親がお手本になってどんどん堂々と間違える!

 

他にもやりながらどんどんルールを作っていけると思います。 

お子様のタイプに合わせてカスタマイズして遊んでみてくださいね!

 

感想と評価

書いてある文字が多めで、何度が高めかな?と感じた。

カードをゲームとして使うだけでなく、カードに書いてある文章を参考にして文を書いてみるのも面白そう。

高学年のお子様であれば、取り組みやすい。

親の英語力が必要な場面もあるので、少々大変かもしれない。でも工夫次第で十分楽しめる!

中学で習う文法がたくさん盛り込まれているので、小学生のうちになんとなく知っておくのにちょうど良い。

 

いかがでしたでしょうか?

 

参考にしていただけたら嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

学習
スポンサーリンク
チョコぷりんをフォローする

小中学生2人の母です。
おうち教育実践15年目
教育に興味があり、
学校教育だけでは育ちにくい自走力を、家庭で育てたいと思い実践し続けています。
◯学習習慣の身につけ方
◯遊びから学習へつなげる知育玩具・ツールの活用
◯自分で考えるクセが付く親子の会話と関わり方
14年の実践経験をもとに発信しています。

チョコぷりんをフォローする
mamablog

コメント

タイトルとURLをコピーしました